人生長いようで短い…あっという間の人生を180度好転させる思考法

人生長いようで短い…あっという間の人生を180度好転させる思考法

どうも、子育てに奮闘中の整理パパこと ひなさく(@hinasaku365)です。

みなさん、あっという間に 時が経ったなぁ…と、しみじみ思ったことありますか?

気がつけば20代になり、忙しい毎日に追われ30代に突入し、怒涛の速さで40・50代を駆け抜けていく…。
そう、人生はあっという間に過ぎていきます。
そして、最期を迎えるのです。

今回、あっという間の人生を180度好転させる思考法 をまとめてみました。
あなたが最期、何を思うのか?笑うのか、悲しむのか。

まだ納得した人生を歩めていない…
毎日がつまらない…
今の境地に不満を感じている人は自分のライフスタイルから考え直してみませんか?

最期はもっと先のようで、すぐそこにあります!
「今」を変えれば、最期も変わるはず!

Let’s SHUTT LIFE!!

この記事の3つのポイント
  • 人生あっという間!後悔しないよう、欲求を満たそう!
  • 自分自身で判断しておけば、最期は笑える。
  • 人の記憶に残る生き方はオススメできる。
スポンサーリンク

人生あっという間 → 納得した時間を歩むべき

人生あっという間_納得した時間を歩むべき

あなたは納得した「今」を歩んでいますか?

子供と大人では、時間の感じ方(体感速度)が違います。

子供の頃、先生から「人生なんてあっという間だぞ〜」なんて言われても、ピンと来なかったのではないでしょうか?
春夏秋冬いろんなイベントがあった子供時代に比べて、大人の毎日というのは、平坦で新鮮味を感じにくいものです。
ですので、大人の方が、早く一年が過ぎていく感覚に陥ります。

最期を迎える時に「あぁ、あんなことも こんなこともしたかったなぁ…」では、遅過ぎます。

ですので、一日一日後悔することなく、納得した時間を歩むことが重要なのです。

欲求に反し続けると後悔する

人には「○○がしたい!」という欲求があります。

  • 美味しいものを食べたい
  • もっとお金が欲しい
  • 人の役に立つことをして食べていきたい

など、欲求の大小はさまざまです。

しかし、人間は欲求に相反する理由をつけて断念する習性があります。

「人の役に立つことをして食べていきたい!」と思っても、「今の収入より給料が下回ったらどうしよう」と思ったりすることが一例ですね。

でも「○○したい!」というものを諦め続けたら、最期に自分はどう思うでしょうか?
人生つまらなかったな…と思ってしまうなら、すごく後悔すると思いませんか?
※時間は貴重!!時間の貴重さを痛感する名言集 貴重な時間を過ごすために要チェック

自分に嘘をつかない。自分で決めて、最期に笑う

自分に嘘をつかない。自分で決めて、最期に笑う

「辛い人生=悲しい人生」では決してない

あなたはどちらの人生を選びますか?

  • いろいろやって全部成功しなかったけど、おもしろい人生だった。
  • 人の言いなりばかりで、やりたいことを一つもできなかった。

幸福度でいうと、前者の方が「人生楽しんだ!」という感じを受けますよね。
このように、自分の人生は自分で決めなければいけないということです。

あなたが毎日ポジティブに好きなことをしていれば、充実感は自ずと付いてきます。
実を結ばなくても、その頑張りは必ず人生を豊かに彩るはずです。

自分自身で判断して、決断をする人生であれば、どんなに苦しくても最期に笑えるのではないでしょうか?

最期に笑えるなら、儲けものですよね。

人生あっという間だからこそ、自分の生きた証を残す

人生あっという間だからこそ、自分の生きた証を残す

人生はあっという間、あなたはどのように生きる?

人生は、儚くも散ってしまいます。
残念ながら、あなたにとって人生は残りません。
しかし、唯一 残せるものがあります。

それは「自分が生きたという証」です。

自分が生きた証というものは何なのか?

  • 建築物やモニュメント
  • 絵画などの作品
  • 次の世代への財産
  • 人の記憶

いろいろ考えられますね。
この中で、一番手っ取り早く自分が生きた証を残す方法があります。

誰でもできること…
それは、「人の記憶として残す」ことです。

あなたはどのように人の記憶に残りたいですか?

人の記憶に残る=満足感のある人生

「いつも怒っている人だった…」「情に厚い人だった…」など、残された人はあなたを思い出すたび、色々な感情を抱きます。

その中でも、「笑顔あふれる人だったな…」などとポジティブに思われることは、とても嬉しいことであり、大切なことではないでしょうか?

ポジティブな印象で、人の記憶に自分自身が残っていく…
満足感を得ながら人生を歩めます。

そんな柔らかな面持ちで最期を迎えたいですね。
※ちなみに、自分の親に対しても、記憶を残すことも可能→親孝行 後悔しない工夫

まとめ 「人生あっという間、長いようで短い」

いかに自分の人生に嘘をつかないか…
人の記憶にどのようなイメージで残るか…

ほんとに大切なことですよね。

今この時点から、どんな人でも自分を変えることができます
くだらない人生を変える6つの秘訣 は、是非とも心掛けたいですよね。

納得した11秒を過ごすように心掛け、人の記憶に自分自身が残っていくことを意識すると、笑って最期を迎えられるのではと感じます。

人生長いようで短くあっという間に過ぎていきます。
「最近充実している!」というポジティブな毎日を自分自身で作り出し、人生を後悔なく歩んでいきましょう!

では、みなさん、
シュッとした人生を!!

▼ あっという間の人生を充実させてくれる本

人生やらなくていいリスト (講談社+α文庫)40代からの自分の人生を充実させる整理術 (Nanaブックス)幸福優位7つの法則 仕事も人生も充実させるハーバード式最新成功理論

▼ あなたにオススメの記事5選!!