どうも、子育てに奮闘中の整理パパこと ひなさく(@hinasaku365)です。
おすすめグッズを紹介するコーナー「 シュッとグッズ ~hinasakuのモノマガジン~ 」
今回は、食器 の整理整頓!!

ごちゃごちゃした生活をシュッとさせていきましょう!
Let’s SHUTT LIFE!!
目次
1. 洗った食器をそのまま収納!トレー付き水切り棚はおすすめ!
濡れた食器の処理も楽々
パール金属 食器 水切り かご 水が流れる トレー付 アルデオ H-5687
洗った食器を拭くのが面倒という人におススメなのが、水切りトレー付きの食器カゴです。洗い終わった食器をそのまま置いておけるので、食器を拭く手間がかかりません。小物用のカップがついているので、箸などもまとめて片付けておけます。また、トレーには水が流れるための溝があるので、水がたまらない所も日常的に使う上で便利ですね。
食器を収納する棚の他に、洗った食器用のスペースを用意しておきましょう。洗った後の手間を軽減できます。毎日きちんと食器を片付けるのが面倒だという人は、是非 整理整頓グッズ として使ってみてください。
特長をシュッとまとめると…
- トレイが乾きやすくて衛生的
- 洗った食器をそのまま収納できる
- トレーの水切りが便利
2. 食器の収納状態が丸わかり!コンパクトな食器棚
使いやすいシンプル&コンパクトな構造
不二貿易 ミニ食器棚 幅43×奥行29×高さ44cm 81908
収納場所を広く取れない場合は、この商品のようなコンパクトサイズの食器棚を用意するといいでしょう。棚は可動式になっているので、食器のサイズを選ばず整理整頓できます。扉は収納式になっているので狭い場所でも問題なく利用できますよ。そして、なにより中身が見えるので使いやすいです。食器の種類によってはインテリアとして活用できますね。
シンプルな造りなので、場所を選ばず利用できる汎用性の高さが売りです。何を買おうか迷っている人は、とりあえずこれを使っておけば間違いないでしょう。
特長をシュッとまとめると…
- コンパクトサイズで、場所を取らない
- 可動式の棚のため、収納する食器のサイズを選ばない
- 中身が見えるので、インテリア性も◎

食器・キッチン用品の収納ラベル も活用してみてください!!
整理整頓の仕方 の最終段階「ラベリング」はとっても重要です!
3. あらゆる食器をまとめて収納!縦長タイプの食器棚で整理整頓!
多様な収納スペースでどんな食器も収納可能
LOWYA (ロウヤ) キッチン収納 食器棚 レンジ台 キッチンボード ハイタイプ ワイド 幅90cm 奥行42cm ブラウン おしゃれ 新生活
多様な食器をまとめて収納するなら、比較的場所を取らない縦長の食器棚が便利です。収納用途の違う5つの収納スペースがあるので、食器のサイズや量を問わず綺麗に整理整頓することができます。スライド棚やコンセントもついているので、大きな電化製品と一緒に使えるのも便利さに一役買っていると言えますね。
大きな食器棚を一つ持っておくと、食器の置き場に困らなくなります。いろいろな収納具を置くよりもスペースがスッキリしますので、ある程度食器を持っている人はこの収納具を使ってまとめて整理整頓してみましょう。
特長をシュッとまとめると…
- 多用途な収納棚なので、食器の種類を問わずに整理整頓できる
- 縦長なので、スペースを取られない
- コンセントも付いていて、電化製品も一緒に使える
4. 空いたスペースを有効活用!吊下げ式食器棚で効果的な整理整頓を!
小物の整理整頓に便利です
吊り下げ式の収納棚を使えば、いちいち片付けるのが面倒な小物でも、手軽に整理整頓できます。食器を置く部分以外にも、吊るすスペースもあるので、収納量は思いのほか多いですよ。加えて設置後の安定感も抜群で、場所を選ばず設置できるのも強みですね。
収納具としてはとてもコンパクトなので、整理整頓したいけども場所がないという人にはうってつけです。今の場所+αの収納場所が欲しい人には、特におすすめの収納具です。
特長をシュッとまとめると…
- 吊り下げ式で、場所を選ばない
- シンクの上に設置すれば、水切りも兼ねる
- はめ込むだけなので、取り外しも簡単

そもそも整理整頓の本質を知らない…
そんな人こそ 【完全版】整理整頓とは? は必見ですよ!
5. 食器の移動に便利!キャスター付きキッチンカウンターで移動収納!
手軽に食器をまとめて移動できます
キッチンワゴン 日本製 キャスター付き 木製 調理棚 カウンター バタフライワゴン 作業台 収納 台 ブラウン 母の日
大量の食器を動かす必要がある人は、移動式のキッチンカウンターを使って動させると手間がかかりません。キャスターがついているので、普段は通常の収納棚として利用しつつ、移動したい時はキッチンカウンターごと動かすことで、安全に食器を移動することができますよ。収納だけでなく、広い天板を利用しての調理や飾りつけもできるので、大きさの割に使い勝手のいい整理整頓用具と言えますね。
この移動式キッチンカウンターを使えば、片づけてある食器だけでなく、料理を盛った食器もまとめて移動できます。とても便利ですよね!大きな食器は持ち運びも大変ですし、落としたら危険ですよね。大皿を使う大家族の方は、是非使用を検討してみてください。
特長をシュッとまとめると…
- キャスター付きなので、キッチンカウンターごとの移動が可能
- 収納スペースが広く、たくさん片づけられる
- 天板も広いので、応用が利く
まとめ
食器は場所を取る上に、割れ物なので、収納に融通が利かないものも多いです。
ですから、整理整頓用具を選ぶ際にはできるだけ応用が利くものが良いでしょう。
棚の取り外しができるものや稼働式のものなど、商品のレパートリーは意外と多くあります。→ 整理整頓のコツ
今回は、できるだけ使い勝手のいい食器棚をチョイスしてみました。

今一度、普段の食器の利用方法を見直してみて、スマートな収納を目指しましょう!
では、みなさん、
シュッとした人生を!!
▼ 食器の整理整頓を支えてくれる基礎本
![]() | ![]() | ![]() |