どうも、子育てに奮闘中の整理パパこと ひなさく(@hinasaku365)です。
おすすめグッズを紹介するコーナー「 シュッとグッズ ~hinasakuのモノマガジン~ 」
今回は、小物入れ・収納用品 の整理整頓!!

ごちゃごちゃした生活をシュッとさせていきましょう!
Let’s SHUTT LIFE!!
目次
1. 卓上小物入れで整理整頓 デスク周りもスッキリ!
サイズがバラバラの家庭小物をすっきり整理したいときはコレ!!
プラス 卓上小物入れ リビングポスト プチY4 小物トレー×3+葉書BOX Mホワイト 85-486
ベージュのカラーが白い壁にしっかりとマッチします。見た目の割に場所を取らないのでデスクの上においても邪魔になりにくいのもよいです。区間も多く取り出しも楽なので、置き場所に困るような小物類をまとめて収納するのに適しているといえます。
一度に大量の小物を収納できるので整理整頓の観点からも、デスクが小物で散らかりやすいという方には特にお勧めします!
特長をシュッとまとめると…
- 文房具が手の届く範囲内で、全部すっきり片付く
- 中仕切りがあり、収納物ごとに大きさを変えられる
- 引き出しが軽く、使いやすい
2. 回転式で取り出しも楽々な小物入れ。机がスッキリ!
すぐに取り出したいものを整理整頓するのに便利!
木目混じりのブラウン色が落ち着いた部屋にぴったり合います。回転式で取り出しが楽なので、リモコンやペンなどのこまめに取り出すものを収納するのにぴったりです。滑り止めで回すときに動きにくく、縦に長いものを入れても重みで倒れたりしないと造りがしっかりしている所もポイントが高いです。
少ないスペースでよく使う小物をまとめられるという点でも、特におすすめします。
特長をシュッとまとめると…
- 材質が上品
- かゆいところに手が届く
- 偏った入れ方でも倒れない
- くるくる回るので省スペース

アルバム・書類・資料の収納ラベル も活用してみてください!!
整理整頓の仕方 の最終段階「ラベリング」はとっても重要です!
3. 種類の多い小物の整理整頓には中の見えるクリアケースがおすすめ
中が見えるクリアケースでデスク周りの大量の小物も管理が楽に!
DUOFIRE 【4色セット】アクセサリー収納 小物収納ケースボックス 透明 整理箱 パーツ入れ コレクション ボックス 小物入れ 雑貨入れ 時計ケース (15グリッド 蓋付き)
整理整頓する小物の種類が多い場合には中が見通せるクリアケースを使うのがお勧めです。仕切りが多く一度に大量の小物を片づけられます。また、中が見えれば種類が多くても楽に管理することができます!仕切りを外せば区画の大きさも調整できるので融通も利きます。加えて重ねて置けて場所も取りませんので、どんなお部屋においても邪魔にならないことも強みの一つです。
趣味などで細かい部品や道具をたくさん使うという方には、とても便利な収納グッズだといえます。
特長をシュッとまとめると…
- 仕切り具合がちょうどいい
- アクセサリーからサプリメントまで使い道が広い
- 見た目よりケースがしっかりしている
- コンパクトで使いやすい
4. 細々としたペンの整理整頓!デスク周りにはコンパクトで取り出しやすいペン立てが便利。勉強机にも!
ペンを取り出しやすくデスク上のどこにでもおけるので機能性◎
カール事務器 ペン立て ツールスタンド ホワイト P-202-W
ペンや文房具の収納には場所を選ばず、すぐに取り出せるペンケースが役立ちます。中身が少し飛び出す形で収納できるので取り出しやすく、持ち替えも楽々できます。縦置きも横置きもできるので置き場所を選ばず使えるのも便利です。勉強机などのペンケースとしてだけでなく事務仕事で使う小物入れとしても活躍します。
シンプルかつコンパクトにまとまっているので、どこにでも置けます。デスクに一つ置いておくとペンや小物の整理整頓には困らなくなりますよ。
特長をシュッとまとめると…
- シンプルな構造で使いやすい
- 斜めなので、収納したペンがバラバラにならない
- 重量もあるので、動きにくい
- 場所を選ばず置ける

そもそも整理整頓の本質を知らない…
そんな人こそ 【完全版】整理整頓とは? は必見ですよ!
5. 頻繁に持ち運ぶデスク上の小物は、持ち運べる小物入れトレーがおすすめ
取り出しの手間いらず、折りたたんでトレーごと持ち運べる!
THE ANSWER ボタン トレー 小物入れ アクセサリー リモコン 時計 鍵 収納ボックス 箱 卓上 玄関 トレイ デスク 折りたたみ おしゃれ ケースM(ブラウン)
片づけておきたいけど頻繁に持ち運ぶような小物は、トレーごとまとめて持ち運べるこれがおすすめです。出し入れの手間もなくなります。普段はデスクの小物入れとして使い、出かける時は折りたたむだけで簡単に持ち運びが可能になります。机もすぐに片付きますよ。デザインも豊富なので、シーンを選ばず活躍してくれること間違いなしです。
持ち運びが増えるとその分散らかったりなくしたりしやすくなります。収納場所が変わらないという観点からも、物をなくしやすい人には収納スペースごと持ち運べるこちらの小物入れをおすすめします。
特長をシュッとまとめると…
- レザー感があり高級そうに見える
- ボタンがしっかり止まるから中のものが落ちない
- ペンや鍵入れにちょうどいい
まとめ
小物の数が多くなるとデスク周りも散らかりやすくなります。
仕事場が片付いていれば仕事の能率も上がりますし、小物を探すために余計な時間とストレスを感じる必要もなくなります。
使う小物が多いと整理整頓も大変ですが、これらの収納グッズをうまく使い、常に綺麗なデスク周りを心掛けてみましょう。→ 整理整頓のコツ

周りから見る目も変わりますし、自分自身も気持ちよく仕事ができるはずですよ!
では、みなさん、
シュッとした人生を!!
▼ デスク周りの整理整頓を支えてくれる基礎本
![]() | ![]() | ![]() |