【工具の整理整頓】工具ラック・工具箱のオススメ収納商品5選

【工具の整理整頓】工具ラック・工具箱のオススメ収納商品5選

どうも、子育てに奮闘中の整理パパこと ひなさく(@hinasaku365)です。

おすすめグッズを紹介するコーナーシュッとグッズ ~hinasakuのモノマガジン~

今回は、工具の整理整頓!!

ひなさく

ごちゃごちゃした生活をシュッとさせていきましょう!

Let’s SHUTT LIFE!!

紹介する5つの商品
アイリスオーヤマ ツールワゴン ハード メッシュパネル付 レッド HDW-3M[サンキャスト]ツールハンガー(プラチナ) 壁面収納 アメリカ製【棚 工具】ボルトを使わずに組立簡単 耐荷重200kgの 超頑丈な スチール製 農具収納棚E-Value  ツールキャリーバッグ ETC-OPリングスター スーパークラブパーツ クリア L167×W126×H62mm フリータイプ R-170

画像クリックで商品ページに遷移できます

スポンサーリンク

1. 移動もできる多目的ラック!ツールワゴンで整理整頓!

アイリスオーヤマ ツールワゴン HDW-3M 工具 整理整頓

吊り下げも対応可能

アイリスオーヤマ ツールワゴン ハード メッシュパネル付 レッド HDW-3M

多様な工具を一つにまとめておきたい場合に便利なのが、この移動式ラックです。置くだけでなく、吊り下げスペースや はめ込みスペースもあるので、工具の種類を選ばず整理整頓が可能です。また、タイヤ付きで移動も楽々なので、異なる場所で作業する際も便利ですよ。

工具は種類が多いので、ひとまとめにしておけると散らかりにくくできます。使う時にも便利ですよね。多様な工具を使う人には、運びやすさの面でもお勧めの整理整頓用具です。

特長をシュッとまとめると…

  • 収納スペースが多様にあり、収納する工具を問わない
  • 移動式で、運ぶのも楽
  • 3段ラックで、大容量も収納可能

2. 空いてる壁を収納場所に!ツールハンガーは整理整頓の味方!

サンキャスト ツールハンガー 壁面工具収納

コンパクトながら、たくさん入ります

[サンキャスト]ツールハンガー(プラチナ) 壁面収納 アメリカ製

収納ラックを置く場所がないという人にお勧めなのが、壁に取り付けるタイプの工具用ハンガーです。差し込むだけで、収納も取り出しも楽々です。穴はサイズも数も多いので、収納で困るという事もないでしょう。もし入りきらなくても、ハンガー同士で連結も可能。必要なだけ長くできるのも嬉しいですね。

壁掛けタイプで整理整頓する場合、高さを自由に調節できるメリットがあります。いつも同じ場所で作業する人は、一番取り出しやすい場所にこの整理整頓用具を設置してみてはいかがでしょうか。

特長をシュッとまとめると…

  • 壁面収納なので、場所を取らない
  • 吊るすだけなので、収納も取り出しも楽々
  • 同商品で連結できるので、足りなくなっても安心

ひなさく

工具の収納ラベル も活用してみてください!!
整理整頓の仕方 の最終段階「ラベリング」はとっても重要です!

3. 大きな工具の収納にはコレ!スチール製収納棚

スチール製 工具収納棚 整理整頓

大きなものでも最適な収納を

【棚 工具】ボルトを使わずに組立簡単 耐荷重200kgの 超頑丈な スチール製 農具収納棚

サイズの大きな工具を収納するなら、素材のしっかりしたスチール製の収納具がお勧めです。200kgまでの重量に耐えられるため、重たい工具も安心して収納・整理整頓できます。そして、中間の棚は可変式で、収納するものに合わせて調整が利きます。ぶら下げたり置いたりと、用途別に整理整頓できるのもありがたいですね。

大きな工具を整理整頓する際には、なるべく丈夫な整理整頓用具を使いたいところですよね。この商品は頑丈なので壊れにくくてオススメ。小物だけでなく、重量のあるものの収納を検討している方は参考にしてみてください。

特長をシュッとまとめると…

  • 重たい工具も収納可能
  • スチール製でさびにくく、とても丈夫
  • 中間棚は可変式で、調整が可能

4. 工具の持ち運びにはコレ!ツールキャリーバック

E-Value ツールキャリーバッグ 工具

大小様々な工具をまとめて運べます

E-Value ツールキャリーバッグ ETC-OP

頻繁に工具を持ち運ぶ人にお勧めなのが、肩掛けの工具用キャリーバッグです。小さい工具は脇のポケットにスッキリ入り、大きな工具は真ん中に大きく開くスペースに収納できるので多様な工具があっても、まとめて持ち運びできます。また、持ち運びの際は取っ手の他に肩掛けのベルトもあるので、負担軽減に一役買ってくれます。重たい工具を持ち運ぶ際には嬉しい点ですね。

工具は小さいものでもそこそこ重く、数がそろえばかなりの重さになりますよね。持ち運ぶ際の安全や負担軽減の意味でも、肩掛け式のキャリーバッグは使いやすい収納具ですよ。

特長をシュッとまとめると…

  • 脇は小物を入れるポケット
  • 中央は大きく開く収納スペース
  • 肩掛けもでき負担がかかりにくい

ひなさく

そもそも整理整頓の本質を知らない…
そんな人こそ 【完全版】整理整頓とは? は必見ですよ!

5. 小さな工具もなくさない!仕切り付きクリア工具箱で整理整頓!

リングスター スーパークラブパーツ 工具 整理整頓

中が見えるので余計な開閉をしなくてもOK

リングスター スーパークラブパーツ クリア L167×W126×H62mm フリータイプ R-170

収納ラックを開閉する際に、小さい工具は紛失してしまいがちですよね。ですから、中身の分かるクリア工具箱を使って整理整頓するとよいでしょう。開けなくても中身が把握できるので、余計な開閉の必要がありません。その分、収納物がなくなりにくいです。二段になっているケースは容量も十分なので、収納数に困ることもないでしょう。

工具は変わりが利くものが少ないので、万が一なくしてしまうと作業が進まなくなりがちです。細かい工具をよく出し入れする人はこのクリア工具箱を利用する事で、きちんと整理整頓できているかが一目でわかるようになりますよ。

特長をシュッとまとめると…

  • 透明なので、開けなくても中身が確認できる
  • 2段で容量も十分
  • 分厚くて丈夫、工具をしまっていても安心

まとめ

工具 整理整頓 まとめ

工具は意外と多機能なものが少なく、種類を豊富にそろえる必要があるので場所を取ります。
加えて、尖っていたり刃物であったりと危険なものも多いので、収納には気を使う必要がありますね。→ 整理整頓のコツ

しっかりと整理整頓できていれば、万が一の事態も起こりにくいものです。

今回紹介した整理整頓用具は、いずれも取り出しやすさと収納のしやすさに重点を置いてチョイスしました。

ひなさく

自身の利用方法に応じた整理整頓方法を考えてみてください!

では、みなさん、
シュッとした人生を!!

  シュッとグッズ ~hinasakuのモノマガジン~

▼ 工具の整理整頓を支えてくれる基礎本

整理収納アドバイザー公式テキスト  一番わかりやすい整理入門 【第3版】「片づけられない!」「間に合わない!」がなくなる本―ADHDタイプの「部屋」「時間」「仕事」整理術「収納が苦手」な人のための片づけ術

▼ あなたにオススメの記事5選!!