また会いましたね、今回もお付合いください…もっちんこと T.Mochizuki です。
恋愛中の男女で昔からよく聞かれるフレーズが「私と仕事どっちが大切なの!?」というセリフですね。
彼女にとって、彼氏が持つビジネスとプライベートの区別というのは、理解できないことも多々あると思います。
そこで今回は 彼氏の仕事が忙しくて何とかしたい とお思いの人が押さえておきたいポイントをまとめました!
彼氏が忙しくて構ってもらえない人や、今の関係に不安を感じている人がどのような思考で過ごすと楽になるか。
また、彼氏のビジネスとうまく付き合うコツなどをスッキリさせたいと思います!
あまりしつこく仕事のことを言ったら嫌われるのでは…
仕方ないとわかっているけど寂しい…
このようにモヤモヤした気持ちで恋愛をしていませんか?ちょっと思考を変えればあなたも彼氏もハッピーな毎日を送れるのです。
幸せな未来のために!お互いに思いやりの気持ちがある関係を築きましょう!!
Let’s SHUTT LIFE!!
目次
彼氏の仕事が忙しくて連絡が来ない!不安感の対処法
時には我慢することも大切なのかなぁ
仕事が忙しいとは重々分かっていても、彼氏の連絡がないとフツフツと不安感は積もっていきます。
「全然構ってくれない!」「今日も話さなかった!」「もしや浮気?」という気持ちはやがてストレスとなって体調に現れる場合もあるので、早めに対処法を見つけましょう。
ここでは彼女さんが持つべき思考術をまとめました。ぜひ参考にしてみてください!
相手の生活スタイルを受け入れよう
彼氏は自分の親でもありませんし兄弟でもありません。各々の考え方があって当然の人間関係です。
彼氏が仕事人間なのは悩みの種かもしれませんが、違う視点で見てみると「責任感が強い」という面や「しっかりもの」というメリットも見えてくるはずです。
嫌な点や認めたくない点ばかりを見つけずに、多角的に彼氏のことを考えてみるといい所もいっぱい見つかります。
ですので「私or仕事」という極論を掲げずに、見守る気持ちで過ごすのもいいのではないでしょうか。
電話やLINEの呼び出しはほどほどに
彼氏にも誰にも入られたくないプライベートという領域は絶対存在します。今は電話やメールの他にもSNS・LINEなど彼氏へ連絡を取る手段も多様化しています。
ツールを使うのは個人の自由ですが、それが相手を縛り付けてしまっては不快な感情しか生まれません。
お互いの生活リズムを崩さず、互いにリスペクトした関係づくりを心がけると気持ちが楽ですよ。
自分の不安な気持ちを伝えよう
彼女の不安を一番拭ってあげられる人物は、愛する彼氏しかいません。辛い・悲しいなどのネガティブな気持ちは正直に伝えましょう。
時には泣いたっていいですし、逆に怒ったっていいんです。
意見のぶつかり合いを何回も経た関係こそ大きな絆を生むと考えて、心の底から自分に正直になるべきですね。
「仕事こそが全て」という彼氏もあなたの気持ちで考え方が変わってくる可能性は高いです。
仕事人間で忙しい彼氏… 惹きつけるには直接会うこと
電話やメールで伝わらないことの方が圧倒的に多い
コミュニケーションツールが発達した現代「直接会う」という意識が希薄になってきています。
「このメールの一文で分かってくれるだろう」という気持ちや「週末会う予定だったけど、電話でいいかな」という思考に陥ったりはしていませんか?
恋愛を始めた頃は会うのも楽しくて一大イベントだったと思いますが、人はだんだん慣れていくものです。
仕事人間の彼氏との関係が薄くなっていくと、彼の中で「仕事と彼女の天秤」はもっと偏ってしまいます。
毎日会えとは言いませんが、お互いに気持ちのいい距離を保つことは恋愛成就の秘訣です。
夫婦円満の秘訣「あなたたちは並んでいますか?」 という考え方はとても参考になると思いますよ。
彼氏の忙しさを責めてはいけない理由
頑張って仕事をしている彼氏も素敵ですよ
いくら仕事に夢中であろうが忙しかろうが、なるべく責めてあげないでほしいと私は感じます。ステレオタイプな考え方かもしれませんが、未だ「男は経済力」という見方も世間には残っています。
彼氏には「しっかり稼いで結婚資金に!」とか「彼女にプレゼントを買ってあげよう!」という思いもあるかもしれません。
愛よりお金が大事? という議論にも通じますね。
なぜ責めてはいけないかという質問の答えは「彼女のことを考えているから」と言えますね。
もしあなたが不安だったら「どんな仕事をしているのか」や「仕事で楽しいことや大変なことは何か」といったカウンセリングをしてあげると、彼氏のことも仕事観ももっと理解できると思います。
まとめ 「彼氏の仕事が忙しいときは、見守るに尽きる」
彼氏もきっと彼女のことを想っている
彼氏が仕事でどれだけ忙しくても、関係が疎遠になっても、彼女を思い出さない日はありません。彼氏は彼氏なりにしっかりとした考えを持って生活しているんです。
彼女ができることは「見守ること」これに尽きると思います。
彼氏そして彼女ともにリラックスできる関係を築き上げるとうまいこといきますよ!
では、みなさん、
シュッとした人生を!!
▼ 男女の人間関係をスッキリさせてくれる本
![]() | ![]() | ![]() |